動物職人のなみだ.はがき展

めだかのオーナーとスタッフが20年以上前に書いた「動物職人のなみだ」というテーマの絵を
ポストカードにして展示しています。

あきばひろし著・かわすみさゆり絵「動物職人のなみだ」

~~~ ~~~       ~~~ ~~~

PHP研究所のスタッフがどうしても出したかった大人の心の癒し絵本
「動物職人のなみだ」という本をご存じですか?
作者の知らないところで8年間、何度も会議にかけられ、全員一致の意向として
出版会社から作者のほうに出版依頼の連絡が入り、出版が実現したという異例の
 大人のための心を癒す絵本 となります。

「人の受け入れにくい現実を動物にして客観的に見ることによって、ありのままを受け入れられたら、
という想いで作られたのが動物職人というキャラクターです。

というのは、私たち人はありのままを受け入れることが大変難しく、
ついつい背伸びして良く見せようとするのですが、
それが逆に、良く思われないという関係を作っていることは大変残念なことなのです。

ありのままの現実、それはあまりいいものじゃないかもしれません。
でも、それを認め、抱きしめられる大人を増やすことが私たちの活動のテーマになっています。」


大和トウキのある暮らしvol.4

『POWER OF FOOD』様による

奈良で育まれた生薬「大和当帰」のお茶やふりかけなど手軽に日々の暮らしに取り入れられる大和トウキの商品の展示販売です。大和トウキの魅力に触れて下さい。

日替わり定食でも何度か大和トウキを使用しますので、
ぜひご賞味くださいませ!
  
  
大和当帰(トウキ)は
血不足、血流不足による心身の不調や
冷えにお悩みの方にとってもおすすめです😊
 

日時 9月17日(火)~10月3日(木)

場所 natural kitchen めだか2号店

ウエストの絵てがみ北千里教室展 The ETEGAMI ~季節を感じながら~



ウエストの絵てがみ教室【北千里教室】に通う5名の生徒さんの作品展です。
四季折々のお花や野菜、果物など生徒さんのそれぞれ個性あふれる絵てがみをご覧いただけます。
ほっとひと息 あたたかな気持ちになっていただければ幸いです。
natural kitchenめだか2号店でのお食事やお茶などを楽しみながらはもちろん、
ご観覧だけのお越しも大歓迎です。


~めだかスタッフからひとこと~

「絵てがみ」はめだかのオープンスタッフにとって原点でもある表現ツールです。

教室では「絵が苦手な人でも大丈夫・・」と背中を押して
ひとりひとりの感性を大切に、絵や言葉を引き出してくれる先生方の指導がとても印象的でした。

今回の作品展も背伸びしない雰囲気の作風が 当店の空気感にマッチしていると思います!
野菜の絵もたくさんで お食事も一層おいしくいただけそうです!ぜひお楽しみください。




「ウエストの絵てがみ教室」【梅田教室】は当店の隣のビルにて開講中です。
ご興味のある方はお気軽にスタッフまでお尋ねください

大和トウキのある暮らしvol.4

『POWER OF FOOD』による

奈良で育まれた生薬「大和当帰」のお茶やふりかけなど手軽に日々の暮らしに取り入れられる大和トウキの商品の展示販売です。大和トウキの魅力に触れて下さい。


日替わり定食でも何度か大和トウキを使用しますので、
ぜひご賞味くださいませ!
  
  
大和当帰(トウキ)は
血不足、血流不足による心身の不調や
冷えにお悩みの方にとってもおすすめです😊
 

日時 9月17日(火)~10月2日(水)

場所 natural kitchen めだか2号店

≪ダマスクローズウォーターを使ってルームフレグランスやジェルローション作り≫

≪ダマスクローズウォーターを使ってルームフレグランスやジェルローション作り≫

自分のこころとカラダに向き合いながら植物を取り入れて暮らしに楽しく活用できるフィトセラピー/植物療法 

ワークショップ9月はブルガリアから届いた今年のローズウォーター(芳香蒸留水)は香り成分が従来の21倍! 豊かな香りをぜひ楽しんでみませんか?ローズについて、ローズウォーターの使い方などもお伝えしながら製作実習を行います。

【実習】・ローズウォーターのテイスティング・ローズルームフレグランススプレー・ローズジェルローション

日時:9月23日(月・祝)13:30~15:00場所:シーズンフリールーム大阪市北区兎我野町3-22 ハイキャッスル梅田301

費用: 3,800円(税込) ハーブティー付き

9月フィトセラピーWSのお申し込みフォームhttps://ssl.form-mailer.jp/fms/fb07f1b6830406