聴く会~『ノンシリコンシャンプーのこと全てお話しします』髪のこと・美容のこと~

めだかの聴く会vol.13  4/16(月)19時~20時30分

今回のトークリーダーは、
美容室クレッセント 森さんです。

30年美容師として髪に触れ、商品技術開発をしてきたからこそお話できること―。
『髪は生きている』という観点から体を傷つける事なく、人が本来持っている機能を高める美容のスペシャリストです。

 

髪のこと、その他美容と食のことなど
なんでもおたずねください♬

 

 

『今話題のノンシリコンシャンプーシリコンの事全てお話しします』

シリコン成分って何?
どうしてシリコン成分を使うの?
シリコンってどんな影響があるの?

など主にお話ししていただきます。

 

 

★森弘志さんのプロフィール★

美容歴30年
18歳から美容室を目指し17年間修行。
東京で大手美容室に勤めていたこともあり美容メーカの商品テストや開発も手がけ技術開発の責任者とし勤務。
34歳でお店を3店舗経営、2002年に母親が病で倒れ介護生活が続き止む終えず店舗を引き払う
その後、愛知県の(株)ノースポイントのに入社し現在は、大阪南森町で美容室クレッセントでメーカーアンテナショップとしてお店を運営しています。

 

日時  4月16日(月)19時~20時30分場所  natural kitchen めだか2号店
参加費 3000円(めだかのお食事とドリンクデザート付き)

定員  5名

ご予約は、
めだかメールinfo@west-medaka.comもしくはイベント専用受付TEL:080-3582-0799に お電話ください。

 

 

アイリッシュハープ癒しのコンサート/5月5日(土)15:30

アイリッシュハープによる、ささやかなココロの癒しのコンサートです。

「アイリッシュハープの音が大好きな人が集うHarple clubより「やってみよう!」の2人があきばひろしプロデュースのもとでミニコンサートをすることにいたしました。

今回はアイリッシュハープの音楽で綴る、うさぎと猫と妖精の物語のコンサートです。
まだまだ未熟な2人なのですが、素朴でささやかなココロの癒し時間をお届けできればと思っています。
いつもとはちょっと違う、休日の午後のコンサートを私たちとともに過ごしてみませんか?」

奏者:hiroko、天舞音(あまね)、他
主宰:Little Healing

日時:2018年5月5日(土) 開場15:00 開演15:30
前売り券:2000円(当日2500円) めだかのスイーツ&1ドリンク付き
場所:めだか二号店

前売り券はnaturalkitchenめだか、ハープ教室にてお買い求めいただけます。

(お電話でも仮受付可能です。)

誰にでも描ける 絵てがみ体験

<誰にでも描ける 絵てがみ体験>

自分の絵から、ココロを眺めて見れる、不思議と気づきと癒しが生まれる「絵てがみ体験」、してみませんか?

絵や苦手な方でも大丈夫☆すこしずつ、絵に自分らしさがでてきて楽しいですよ。
絵てがみ経験のあるめだかスタッフ皆がお約束します♪

 

体験レッスン 120分 2000円(道具レンタル込み)

【4月の梅田教室・開催日程】
4月1日(日)10:00₋/3日(火)18:30-/7日(土)10:00₋/9日(月)13:30₋/12日(木)14:30₋/15日(日)10:00-・14:30₋/17日(火)18:30₋/19日(木)13:00₋/21日(土)14:30₋/23日(月)13:30₋/26日(木)14:30₋

※4月19日(木)と5月16日(水)13:00~あきば代表が伝える絵てがみ教室がございます

 

「ウエストの絵てがみ教室」
https://west-etegami.com/

 

 

アイリッシュハープ教室 / 体験レッスン随時

<アイリッシュハープ教室 / 体験レッスン随時>

この春、あたらしいこと、始めてみませんか?☆

楽器初心者でも気軽にハープを体験できます

アイリッシュハープとは、持ち運びもできる小型のハープです。
初めてでも美しい音色を奏でることができ弾くことでココロもカラダも癒されていきます。楽譜が読めない方でも、初歩から丁寧に指導いたします。

アイリッシュハープ講師:みつゆき・ゆうこ

マンツーマン[初回体験レッスン]
通常50分 3,500円
レッスン後にめだか2号店にて玄米コーヒーまたはブレンドコーヒーをお飲みいただけます♪

「アイリッシュハープ奏者みつゆき オフィシャルサイト」
https://www.irishharp.jp/

「第25回 坐禅会」4月23日(月)

「第25回 坐禅会」4月23日(月)

 

正しい食事作法を学ぶことで、自己と食材の「いのち」に向き合う時間を作ってみませんか?

大本山永平寺で坐禅指導の経験をお持ちのお坊さんより心にも体にも良いとされている「坐禅」の方法と、仏教のなかの「禅」、そして話題の「マインドフルネス」について分かりやすくお話をいただきます。

 

【坐禅指導】曹洞宗「南詢寺」副住職 嶽盛俊光

【時間】お食事18時~ お話・坐禅19時~ 20時30分終了(予定)

【参加費用】めだか監修の有機玄米を使用したお食事込み 2,500円(当日3,000円 [18:00集合] 食事なし 1500円 (当日2,000円)[18:45集合]

【場所】めだかの隣接ビル「フリールーム」
18時までにめだか2号店へお越しください。お部屋にご案内させて頂きます。

〈予約〉
店頭でのご予約もしくは、専用受付TEL:080-3582-0799にて受付しております。