感情エネルギー研究所展

マインドフルネスでライフShiftを起こそう!
そのヒントとなるメッセージや おすすめの絵本なども展示しています

LIFE SHIFTのヒント イベント開催

[開催日] 2024/10/23(水)、2024/10/27(日)、2024/10/31(木)、2024/11/1(金)

「感情エネルギー研究所 展」開催期間中(~11月1日まで)
それぞれ約20分のパーソナルイベントです。



▪▪ ページを紐解く ▪▪
展示中の本または禅タロットで開いたページをもとにあなたに合ったメッセージを解説します

▪▪ ニコ禅 を描こう ▪▪
じぶん から じぶん へ・・2つの視点ではがきに「ニコ禅」を描いてみませんか?

▪▪ 私もできる日常瞑想 ▪▪
あなたに合わせて日常に取り入れやすい瞑想方法をお伝えします

▪▪ 瞑想コンサート ▪▪
歌詞をココロの奥深くで感じるマインドフルネスコンサートを体験してみませんか?〈プライベートコンサート〉


〈日程〉
10月23日(水)・10月27日(日)・10月31日(木)・11月1日(金)
10時〜12時の間 または 17時〜20時の間の時間帯

〈料金〉2,000円 (18歳以下の方1,000円)

〈ご予約〉
ご希望のメニュー・ご予約日時(できれば2つほど)・お名前・お電話番号をご連絡ください

*個人カウンセリングなども行っております。上記以外にご希望がありましたら お気軽にご相談ください


[指導]秋庭宏是 プロフィール

株式会社sea.son 感情エネルギー研究所 代表
メンタルカウンセラー、経営者、プロデューサー、アーティスト、ミュージシャン

1962年、大阪にて著名な禅僧の末裔として生まれる。20代後半、東京にて禅ギャラリーの支配人として活躍。
その頃、禅や瞑想、心の癒しに関する多くのワークショップに参加し、心の研究に没頭する。
「ナチュラルキッチンめだか」など、さまざまな事業を展開し 30年以上 心の学びを実践・シェアすることに尽力している。著書に PHP 研究所から 発刊された大人の癒しの絵本 「動物職人のなみだ」などがある。

サウンドバス~音浴瞑想10月

上質な岩盤に寝そべってシンキングボウルの生演奏をまどろみの中全身で聴く、究極のリフレッシュタイムを。鉱石のエネルギーを感じながらシンキングボウルの響きに包まれる体験をどうぞお楽しみ下さい♪

ほどよい温かさに保たれた岩盤で全身でマイナスイオンを浴びられます。

日時 2024年10月8日(火)・10月22日(火) いずれも14:00~/15:00~ 

所要時間 45分 

参加費 前売り 2500円 1ドリンク付き 当日 3000円

当日のキャンセルは、キャンセル料金(全額)がかかります。

奏者 ミキ「心と体のミカタ」

医療ライター・・インタビュアー・MC・舞手としてのキャリアを経て、
令和3年3月に「心と体のミカタ」サロンを開設。
ニュースキャンによる波動セラピーを中心に、話し方・朗読、舞のレッスンなども行っている。
またシンギングボウル奏者としてもイベント等に出

アイリッシュハープ奏者みつゆき キャンドルコンサート

Mitsuyuki Candle Concert
アイリッシュハープ奏者 みつゆき
キャンドルコンサート in 大阪

待望の大阪・梅田でのソロコンサートが開催決定しました!

上質な岩盤ソファと特別なヒーリング仕様が施された会場にて、
温かなキャンドルの光に包まれながら、心の奥深くに響く
アイリッシュハープの生演奏をお楽しみいただけます。

日常の喧騒を忘れ、心と体を解きほぐす贅沢なひととき…。
優しい音色に包まれながら、リラックスした時間をお過ごしください。

日時: 2024年11月23日(土)
開演: 18:00〜(開場17:30)
参加費: 3,800円

会場:SEA.SONルーム 大阪市北区太融寺町1-17 梅田アスカビル3F

ナチュラルキッチンめだか2号店にて受付後、スタッフが会場までご案内いたします。

みつゆきプロフィール

オリジナル曲を中心に活動するアイリッシュハープ奏者の第一人者。
彼がつむぐ素朴で繊細なメロディーは、遠い昔を思い出させるような、
懐かしくも温かい感覚を呼び起こします。
聴く人の心に深く染み渡るその音楽は、癒しと安らぎをもたらす特別な体験です。

キャンドルの柔らかな光の中、みつゆきの音楽に心を癒されてみませんか?

 

しおちゃんの絵てがみ展 ~描いてわかった、自分の気持ち。~

ウエスト絵てがみ教室に通う塩田さんの絵てがみ展です。

日々の感じたことつぶやき素直な気持ちを描いたちょっとクスッとココロ和ませてくれる絵てがみ展です。

✼••┈┈┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈┈┈••✼

絵てがみと出逢って

ある日、帰宅すると届いていた絵てがみ。絵手紙講師の川角先生からでした。

いただくとこんなにも嬉しいなんて、と感激。

さっそく描いてみるとルールに縛られず心をときほぐす効果がありました。

今や、請求書しか来ない郵便受け。いや、請求書すらweb。

そんな中、教室の仲間から届く、心のこもった絵てがみは私の癒しです。

ご覧いただき、少しでも絵てがみの魅力が伝わればうれしいです。さらにあなたの心の奥にある宝物に気づくきっかけになれば最高です。ありがとうございます。

塩田